TOEIC®IPテスト
受験コース
TOEIC®講座
+
TOEIC® IPテスト

TOEIC® IPテスト とは?
TOEIC®には「公開テスト」と「IPテスト」の2つの受験方法があります。
IPテスト(※IP=Institutional Program)とは、大学や企業が主催者となってTOEIC®の団体受験を受けることが可能な試験のことです。
2020年4月からIPテストのオンライン受験が導入されています。
☆ IPテストのメリット
- オンライン形式なので公開テストよりも結果が早く出ます。
- 試験結果のスコアがレポートとして発行されます。
- テスト日時を選択できます(公開テストは日程が少なく限られています)。
- 実施日数が多いので受験のチャンスも増えます。
- 自宅・テストセンター両方で受験が可能です。
★ IPテストのデメリット
- TOEIC®公式認定証は出ません(スコアのみ)。
- 受験するには、学校や会社など団体で申し込みが必要です(10名以上)。
- 原則として個人での申し込みはできません。
学習の4ステップ
Step1 準備

予習で分からない分野の弱点を把握して講座に臨みます。
Step2 学習

分からなかった分野を動画学習で学び、弱点を克服します。
Step3 復習-演習

学習はオンラインでPC・タブレット等でどこでも繰り返し学習が可能です。
Step4 IPテストの受験

TPEIC®IPテストを受験します。オンラインでの受験も可能です。
TOEIC®IPテスト の受験が付いてきます!

3ヶ月間『TOEIC®IPテスト 完全攻略コース』を受講をすると、2回のTOEIC®IPテストが受けられます!学習の進捗に合わせ、合格できるタイミングで受験が可能です。
テストセンターで受験をされた方には
TOEIC® IPテスト 受験証明書が発行されます!
有限会社ファーストステップが運営する、全国のテストセンターでTOEIC®IPテストを受験をされた方には、TOEIC®IPテスト受験証明書が発行されます。
※オンラインで受験された方には発行されません。
